バッドトリップの抜け出し方【マリファナはマインドフルネス瞑想修行だ!】
なぜバッドに入るのか?
ずばり言いましょう。
その要因は、普段の生活であなたが抱えている、悩みや不安が元になっています。
マリファナをはじめて吸う人がバッドに入る、一番ありふれている不安要素はコチラではないでしょうか?
大麻は「ダメ絶対」なのに、悪い友達に誘われて吸ってしまった!
自分はなんて最低なんだろう、、、
↓
ああ、どうしよう!
捕まったらどうしよう!
家族や恋人にバレたらおしまいだ!
↓
大混乱でパラノイア
こういったバッドトリップが原因で、自分から警察に自首するケースもあるらしいですね。
どうしたらいいのでしょうか?
- なぜバッドに入るのか?
- 何よりもまず、自己肯定感を上げる
- バッドに入る「勘繰り」のしくみ
- 脳みそのホメオスタシス
- どんな自分でも受け入れる
- トリップと悟り。ヴィパッサナー瞑想
- 愛の世界に生きると決める
何よりもまず、自己肯定感を上げる
あなたは、もしかしたらちょっと頭が悪いとか、ブスだとかスタイルが良くないとか、お金がないのかもしれませんが、最低ではありません。
探せばきっと、ほんの少しくらいは良いところがあります。
自己肯定感をしっかり保ち、悪い妄想=バッドから抜け出しましょう。
バッドに入る「勘繰り」のしくみ
心が剥き出しになり、身体の感覚も繊細になっているストーン中(トリップ中)だからこそ
普段の社会生活を送る上では気付かないようにフタをしている、もろもろの不安要素が表面に出てきてしまうんです。
なぜ、そういった不安に気付かないようにしているのか?
ある意味、あなたがあなた自身を守るためでもあるんです。
なぜなら
- 自分の本当の気持ちに気付いてしまったら、もう過去の自分では居られなくなってしまうから。
- あまりに繊細すぎて、勘繰りが行き過ぎると、社会で生きていくのが辛くなるから。
要するに、あなたが属している社会一般の常識に従って、他人の敷いたレールの上を歩いているのが一番面倒がなくて、楽ちんな道だからですよ。
人間は限りなく怠け者なんですね。
いままで経験してきた、過去のこと、見てきたこと、考えてきたことのすべてが根本から覆されてしまうのは、修行ができていない、普通の人間にとってとても恐ろしいことなのです。
気付いた以上、もう怠けられなくなると分かっているからです。
脳みそのホメオスタシス
身体の機能に備わっている、ホメオスタシス(恒常性維持機能)ってご存知ですか?
体温を調整したりするあれです。 同じことが脳にも言えるんですね。
- 子供の頃に親や先生から言われたこと
- 目の前で起きた嬉しくない情景
そういったものが、もう自分では意識して思い出せなくなっていたとしても
脳はきちんとすべて記憶していて、プログラミングがされており、それら好ましくないものを回避するために、いつもと変わらない恒常性を維持しようと働きかけているんです。
あなた自身を守るために。
でも、がっかりしないでください。
普通、人間の思考は80%がネガティブな思考で、そのうちの90%が過去と同じことの繰り返しだと言われています。
思考のループやパラノイアは単なる脳みそのクセなんですね。
それに気付き、この記事を読んでいるあなたにはすでに
この社会的なプログラミングから抜け出し、自分の幸せを追求し新しくクリエイトしていく才能があります!
どんな自分でも受け入れる
どうしたら本当の意味でバッドトリップ、ネガティブ思考から抜け出せるのか?
大麻を吸って得られる体験は、瞑想中の状態に非常に似ています。
だからこそ世界中の原始宗教で、大麻や、それに似たあらゆる薬草が神秘体験を得るために使われてきたんです。
剥き出しになった、本当の自分自身をしっかりと冷静に見つめること。
これしか、脳のホメオスタシスから抜け出し、真にポジティブになれる方法はありません。
これは瞑想を習うときにも教わることなんです。
トリップと悟り。ヴィパッサナー瞑想
興味がある方は、仏陀が悟りを得るために修行した瞑想方法、ヴィパッサナー瞑想やマインドフルネス瞑想について調べてみてください。
私は、ヴィパッサナー瞑想の10日間のコースを、日本や海外で一年に一回、必ず受けるようにしています。
これは喜捨=善意の寄付、のみで運営されています。
もしお金が無ければ払わなくてもいいし、ボランティアをしたり、後で余裕がある時に払いたいだけ払えばOK。
ヴィパッサナー瞑想やマインドフルネスでやることは、端的に言うと、ただありのままを観る修行をすること、です。
要は、自分自身を批判も肯定もすることなく、そのままを受け入れること。
社会的なプログラミングや、自分自身がかけているフィルターを取り除いて、物事を純粋に観察することを練習します。
これは内観、と呼ばれます。
愛の世界に生きると決める
そしてヴィパッサナー瞑想10日間の最終日や、マインドフル瞑想の仕上げには、やはり感謝することを学びます。
自分の周囲の生きとし生けるものと、世界の幸せを願います。
感謝は免疫力を上げます。
ガン細胞を抑制して、アンチエイジングに効果があると科学的に証明されています。
どんな小さなことでもいいので
- 空気が吸えること
- 食べるものがあること
- インターネットにつながる環境があってこれを読めていること
- つまりスマホやラップトップなどを持っている、使えていること
感謝してください。
すべて当たり前に与えられているのではなく、感謝すべきことです。
この世は愛の世界だと気付きましょう。
もしも、あまりにもパラノって、何も感謝できることが見つかりそうになければ、自分自身に「いま感謝できることは何?」と問います。
答えは出なくてもいいですが、そうやってひと呼吸置くだけでも効果があるんですね。
こういったことは、練習、修行しなければなかなか身につきません。
なんてたって人間の脳みそは、ネガティブな過去のことを繰り返し考えてぬるま湯につかっているのが大好きですから。
私も人間なので、この内観と感謝の感覚をうまく掴めないときがあります。
なので、忘れないように一年に一回、ヴィパッサナー瞑想をしています。
もし可能なら、普段のマインドフルネスも、とても効果がありますよ

サーチ・インサイド・ユアセルフ ― 仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法
- 作者:チャディー・メン・タン,一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2016/05/17
- メディア: Kindle版
大麻は、瞑想とマインドフルネスの状態を深めます。
でも、
ー日本での使用はおすすめしませんー
Happy trippin' !!!